top of page

月刊たくさんのふしぎ『スウェーデンの変身する家具』深井せつ子(文・絵)

  • 執筆者の写真: mayurransan
    mayurransan
  • 2023年4月23日
  • 読了時間: 1分

学問の部屋です。


【月刊たくさんのふしぎ 2018年12月号】です。


スウェーデンでは、冬になるとマイナス30℃まで気温が下がることもあるそうです。


約150年前の人たちは、熱を逃さないために家を小さめに建てたといいます。今のような暖房機器もありません。


ですから、屋内の空間を広々と使うことができません。そのためスペースを効率的に利用する必要がありました。


そこで発明されたのが、本書で紹介されている「変身する家具」たち。必要から、いろいろな工夫がほどこされています。


テーブルを折りたたむと椅子になったり、たんすは机やベッドに変身したりします。無駄がありません。

ちょっと秘密基地みたいでわくわくします。あるいは変身ロボットなんかも連想させます。

Comments


IMG-2011.jpg

ACCESS

 

三岐鉄道北勢線「蓮花寺」駅より徒歩3分(在良小学校より徒歩3分)

【古くて庭にはたくさんの木やお花が植えてあるのが目印です】

sakaibaramusic-school

  • Facebook Basic Black
  • Twitter
  • Black Google+ Icon
  • Instagram
bottom of page