top of page

『ジオジオのパンやさん』岸田衿子(作)・中谷千代子(画)(あかね書房)

執筆者の写真: mayurransanmayurransan

学問の部屋です。


この「ジオジオ」というライオンは、岸田衿子さんと中谷千代子さんによって、いくつかの絵本で描かれてきました。


岸田さんによると、ジオジオは詩集『らいおん物語』で初めて登場し、つぎに『ジオジオのかんむり』では、老いて目も見えなくなったライオンとして登場していました。


岸田さんいわく、

「この絵本のジオジオはまだ顔つきに怖さをとどめています。」


けれども次の作からは、ジオジオの表情がより優しくなったというのです。言われてみるとたしかにそうです。


「ジオジオのかんむり」からは想像もつきませんが、本作でジオジオはパン屋さんになってしまいました。いろいろな動物がパンを買いにやってきます。


本書ではそんなお客とのやりとりが描かれます。ジオジオはお客の生活を気づかいます。もう誰もジオジオのことを恐れません。

ジオジオの変遷を順にたどりなおしても面白いかもしれません。

Commentaires


IMG-2011.jpg

ACCESS

 

三岐鉄道北勢線「蓮花寺」駅より徒歩3分(在良小学校より徒歩3分)

【古くて庭にはたくさんの木やお花が植えてあるのが目印です】

sakaibaramusic-school

  • Facebook Basic Black
  • Twitter
  • Black Google+ Icon
  • Instagram
bottom of page