top of page

『きりのなかのサーカス』ブルーノ・ムナーリ(フレーベル館)

  • 執筆者の写真: mayurransan
    mayurransan
  • 2023年4月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年4月22日


学問の部屋です。


"未来派"のデザイナー、ブルーノ・ムナーリによる、凝った絵本をご紹介します。

絵本という概念にとことん揺さぶりをかけてきます。


霧のなかを通り抜けてサーカスを見に行き、また霧のなかを帰ってくる、というだけのシンプルなお話。


けれども、本書のデザインの視覚的展開が半端ではありません。


まずなんといっても、霧の場面のページがみな、トレーシングペーパーのように半透明で、そこに黒で、影を表す絵が描かれています。


この半透明の紙が重なることで、霧の「深さ」が表現されるわけです。


一方、ちょうど本書の真ん中あたりのページが、色鮮やかなサーカスの場面になっています。

なので、冒頭からページをめくっていくにつれて、だんだんと紙の向こうに色が透けて見えてくるという、たいへん凝った仕掛けです。


サーカスへの「行き」は、鉄骨の建築物や自動車、バスなど、カクカクした形に満ちています。

「帰り」は、草や木々の曲線が重なり合っていて、「行き」とコントラストをなしています。


ハイライトであるサーカスの場面のめくるめく色彩とデザインにも脱帽です。

ページには穴が空いていて、その穴のむこうには、ピエロや魚やチョウや花やネコなどがいろいろと覗き見え、ページをめくったらめくったで、その裏側にもちゃんと楽しい仕掛けがほどこされている。


本の中身ではなく、本そのものの体裁にもっとも驚かされた1冊です。



                   【ブルーノ・ムナーリ氏】



Comentários


IMG-2011.jpg

ACCESS

 

三岐鉄道北勢線「蓮花寺」駅より徒歩3分(在良小学校より徒歩3分)

【古くて庭にはたくさんの木やお花が植えてあるのが目印です】

sakaibaramusic-school

  • Facebook Basic Black
  • Twitter
  • Black Google+ Icon
  • Instagram
bottom of page