top of page

スケールの練習

執筆者の写真: mayurransanmayurransan

今日のレッスンでも音階を両手で弾くのは本当に難しいな、と思いました。(上手い人は音階を弾くだけでもやっぱりすごい‼️)

子どもが苦労して弾いているのを見ると、左右同時に違う指を使って弾き、指くぐりするタイミングも違うのだから..大変だよな、と分かります。

でもテクニックの練習としてはもちろん、色んな音階が頭の中に入っていると調の感覚も自然と身につくので、音階練習はやって欲しいです。

私も子どもの頃に「音階練習は『あいうえお』なのよ。音階が弾けないと曲は弾けません!」と怒られた覚えがあります。その意味が今になってよく分かります。


最新記事

すべて表示

発表会と弾き合い会

先日、子供たちの発表会があり、 その後大人の方たちの弾き合い会がありました。 まず子供たちの発表会ですが 初舞台の幼稚園の生徒さんとの連弾をしました。近くで初舞台をみていて、とにかく可愛いかったです!舞台裏で小さな手で胸に手を当ててドキドキしている様子、お辞儀、演奏、ひとつ...

大人になっても

最近、ピアノを再開された大人の生徒さんのレッスンをさせていただく機会が多いです。子供時代のレッスンのお話しを伺うことも多いのですが、話を聞いていると、なんだか嬉しい気持ちになってしまいます。 数十年ぶりにピアノを再開されても、当時ピアノを習っていらしたことが、やっぱり残って...

Comments


IMG-2011.jpg

ACCESS

 

三岐鉄道北勢線「蓮花寺」駅より徒歩3分(在良小学校より徒歩3分)

【古くて庭にはたくさんの木やお花が植えてあるのが目印です】

sakaibaramusic-school

  • Facebook Basic Black
  • Twitter
  • Black Google+ Icon
  • Instagram
bottom of page